
前回の記事では、DXへの第一歩であるデジタイゼーションについて、その概要と具体例をご紹介しました。デジタイゼーションとは、アナログで行ってきた業務をデジタル化するということでしたね。今回は、デジタイゼーションの次のステップであるデジタライゼーションについてお話ししていきます。
デジタライゼーションとは、デジタイゼーションの進化版と言える概念です。つまり、デジタライゼーションではデジタルな情報を活用して、ビジネスの仕組みやプロセスを大きく変えて、新たな価値を生み出すことを目指します。この取り組みは、単に情報をデジタル化するだけでなく、データを基盤にしてビジネスの効率を上げたり、革新的なアイデアを追求したりすることを意味します。
デジタイゼーションとデジタライゼーションは似た言葉ですが、実は意味が異なります。どのような違いがあるか見てみましょう。
前回の記事でご紹介した通り、デジタイゼーションとは、物事や情報をデジタル形式に変換するプロセスを指します。具体的には、アナログなデータや情報をデジタルな形式に変換してコンピューターで扱えるようにすることを意味します。例えば、紙の書類をスキャンして電子データ化することや、写真や音声をデジタルフォーマットで保存することなどがデジタイゼーションの例です。
デジタライゼーションは、デジタルな技術や手法を活用してビジネスプロセスや組織全体を変革するプロセスを指します。デジタライゼーションは単なる情報のデジタル化を超えて、デジタルテクノロジーを駆使して新たな価値や効率を生み出すことを目指します。これには、データ分析や自動化、クラウドコンピューティング、人工知能(AI)などの技術を活用して、業務プロセスを最適化したり、新たなビジネスモデルを構築したりすることが含まれます。
簡単に言えば、アナログ情報をデジタル化するデジタイゼーションを通じて、データとして扱えるようになり、そのデータを使ってビジネスを効率的かつ効果的に進化させる大局的なプロセスがデジタライゼーションです。

デジタライゼーションは私たちの日常生活にも浸透しています。
今の生活では無くてはならない存在になっているスマートフォン。このスマートフォンでアプリを使用するということもデジタライゼーションの一例です。
スマートフォンでアプリを使用する場合、従来はアナログで行われていたものがデジタル化されています。例えば、紙の書籍や雑誌を読む代わりに電子書籍や電子雑誌を読んだり、地図やナビゲーション機能を使って移動したり、カメラや動画撮影機能を使って写真を撮ったり動画を撮影したりするといったことです。これらのアプリは、スマートフォンのデジタル技術によって、従来よりも便利で効率的に利用できるようになっています。

また近年、テクノロジーの進化により、ビジネスの契約手続きも大きく変わりつつあります。従来の紙ベースの契約書作成や署名手続きがデジタル化され、郵送や対面でのやりとりが不要になるなどの変化が起こり、電子契約とデジタル署名が注目を集めています。これは、ビジネスの効率化や環境への配慮を推進する重要な一歩と言えます。
電子契約とデジタル署名は、ビジネスに多くのメリットをもたらします。例えば、効率的な契約プロセス(過程)の実現や、紙の使用を削減することによる環境への貢献などのメリットがあります。
将来、働き方の多様化や技術の進歩により、電子契約とデジタル署名の使用がますます一般的になると予想されます。これによって、ビジネスは新しい方法を積極的に取り入れ、デジタルな手法を活用することで、効率を向上させると同時に、より安全な取引環境を構築することが可能となります。
弊社では業務効率化のためにGoogleWorkspaceを利用しています。
一例として見積書や提案書などの社内書類の承認フローが変化しました。
これまでは担当者が書類作成→書類印刷→決裁権者に渡す→決裁権者の承認印鑑をもらうという流れでした。
GoogleWorkspaceではファイルの承認機能を使って、担当者が書類作成→決裁権者に承認依頼通知→決裁権者が承認通知、という流れに変わりました。紙に印刷をせず、社内外どこからでもファイルを確認することができ、対面の必要もなくクラウド上で完結できるようになりました。事務的な作業時間の短縮はもちろんのこと、クラウドに自動保存されることで書類管理のためのスペースや手間を削減することもできます。
デジタライゼーションは、単なるデジタル化だけでなく、革新的な変革をもたらし、私たちの生活やビジネスに大きな影響を与えています。デジタルテクノロジーの力を最大限に活用し、新たなビジネスモデルを構築することで、効率性や競争力を向上させる道が開かれています。
これからもデジタルテクノロジーの進化は続き、私たちの生活やビジネスに新たな可能性をもたらすことでしょう。デジタライゼーションの波に乗り、柔軟な発想と創造力を駆使して、未来に向けた更なる革新を追求していきましょう。
弊社では、DXコンサルティングを通じてお客様のビジネスをより成功に導くお手伝いをいたします。
DXにご興味をお持ちの方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。